10月11日~10月13日に東京で開催される「Tokyo Motor Fes 2014」。
その記者発表会が9月18日におこなわれ、同イベントのCMにも出演している鈴木ちなみさんがゲストとして登場した。
好きなクルマのタイプについて聞かれると、鈴木さんは、
「うーん、いろいろあるけど、色がかわいくて、小回りがきくコンパクトなクルマ。でも、室内は広々としているのがいい。欲張っちゃったけど。」
と答えた。
【記事のソース】
http://response.jp/article/2014/09/18/232821.html
誰?
筆者はあまりテレビを見ないせいかもしれないが、「鈴木ちなみ」という名前は初めて聞いた。
どうやらタレントさんらしい。
東京モーターフェス14などというクルマのイベントのCMに起用されたり、発表会のゲストにまで引っ張り出されるのだから、まぁそれなりに有名な人なのだろう。
なぜクルマのイベントのPRにこの人なのか?
というわけで、筆者は知らないが、きっと有名できっと人気があるのであろう鈴木ちなみさんだが、クルマ好きな人なのか、と言われると非常に疑問だ。
「色がかわいくて、小回りがきくコンパクトなクルマ。でも、室内は広々としているのがいい。」
クルマに興味の無い人が言いそうなセリフにしか聞こえない。
ってゆーか、こんなことを言う人が増えたせいで、つまらないクルマが増えたとさえ筆者は思っていたりする。
クルマのCMに出る芸能人って信用できる?
これまた筆者の個人的な主観で申し訳ないが、正直、クルマのCMに出る芸能人を、筆者は信じていない。
エネチャージ+ターボとやらで、「グーン!」「ダーン!」などと言いつつ「スペーシアカスタム」に乗る石原軍団。
CM見ながら、「お前ら絶対そんなクルマ乗らないだろう」と突っ込みたくなる。
スズキ「ソリオ」に乗って登場するKAT-TUNの亀梨和也。
同じく「絶対乗らないだろう」と突っ込みたくなるCMの1つだ。
CMで日産「ノート」を乗り回す、嵐の二宮くん。
乗ってるわけがないと思うのは筆者だけなのだろうか?
そして今回も、クルマに全く興味なさそうなタレントさんがクルマのイベントのCMに起用されたり発表会に引っ張り出されたりしているわけだが、
「金さえもらえたら何でもアリ。心にも思ってないことを平気でアピールできる。」
そんなスキルが無いと芸能人は務まらない、ということなのか。
本当は「良くない」と思ってる商品でも売って歩かなければならないセールスマンも、仕事だから仕方なくやってるんだから、それと同じでは?
という理屈だろうか?
しかし芸能人の場合、オファーを断る自由はあるんじゃないかと思うのだが。。。
とにかく、筆者はクルマのCMに出てくる芸能人は信用できないと思っている。
東京モーターフェス14に限らず、クルマのイベントに芸能人を起用する場合、起用を検討する側にも、もうちょっと適任者かどうかよく考えてから起用してもらいたい。
→
このブログのランキング順位を確認
http://gensenjidoushanews.blog.fc2.com/blog-entry-88.htmlクルマに興味のない人がクルマのイベント発表会に登場